ryolog

好きなことを発信→りょーろぐ。不動産営業の経験から家の購入や売却について初心者の方に向けて様々な観点から書きます。他にも趣味や好きなことを中心に書いていきます。

資格〜宅地建物取引士を取得した話〜📗

今回は資格のお話について記事にしてみます☺️

 

私が持っている資格は現在は2つだけです。

・宅地建物取引士

・潜水士

ちなみにどちらも国家資格です。

でも今は二つとも使っていません😅

 

宅地建物取引士は前の会社に勤めていた時に取得しました。

宅地建物取引士の試験は毎年一度だけ10月に行われるのですが

私が勉強を始めたのがその年の4月です。

入社してから会社の業務として勉強の時間が多く設けられていたので

一日8時間くらいは勉強していたかもしれません😅

宅地建物取引士の試験は50点満点で合格点は毎年受験者の

点数によって変動しますが、

おおよそ14%程が合格率と言われています。

ちなみに35点以上は取っておかないと

厳しいというイメージはあります。

私が取得した年は合格ラインが35点以上で42点で合格しました✌️

これから宅建の試験を受けようと考えている方に

アドバイスをするとすれば鍵になるのはやはり宅建業法です。

試験の構成は

  • 権利関係・・・14問
  • 宅建業法・・・20問
  • 法令上の制限・・・8問
  • 税・その他・・・8問

から成り立っているので割合を多く占めている宅建業法、

そして暗記で取れる法令上の制限を抑えることが重要です❗️

権利関係は内容がなかなか難しく頭に入りづらいので

一番最後で良いかと私は考えていました。

中には得意な人もいるかもしれませんが😅

 

とそんな感じですが私はかなり勉強しました。

上記にも書いている通り1日8時間くらい

やり込む日がほとんどでした。

私なりの勉強方法は一通りテキストでの勉強を終えれば

ひたすら問題を解きまくることです。

そうすると自分の苦手なところが明確にしっかり見えてくるので

そこを重点的に勉強してそれを何度も繰り返す。

これで私は無事合格できました😁

 

もちろんスポーツも勉強も人それぞれ個人差があるので

合う合わないあると思いますが

是非参考にしていただければ嬉しいです❗️

 

それでは👋

〜休日の過ごし方は〜

今回は休日の過ごし方についてお話します☺️

 

僕の休日の過ごし方として基本ひとりの時間が好きなので

朝あえて早起きをしてコーヒーを飲みながら

読書をすることもあります。

昔は本を読むようなタイプではなかったのですが

大人になってから本から学ぶことが多いと気付かされたので

読書の時間を設けるようにしました😂

あとは体を動かすことが好きなので、

前回の記事で趣味にあげたゴルフを最近はよくします。

学びの時間と体を動かすことで心もリフレッシュできるので

良い1日になります😁

 

皆様のおすすめの休日の過ごし方は何かありますか❓

 

 

〜趣味のお話〜

お久しぶりです。

 

今回は不動産のお話ではなく趣味のお話を書きます。

皆様はどんな趣味をお持ちですか❓

 

少しありきたりかもしれませんが、

私の趣味はゴルフ、プロ野球観戦といったところでしょうか。

小学生の頃から野球をやっていたのもあって

今でも野球には興味があります。

ちなみにオリックスを応援しています⚾️

 

ゴルフは前の会社に勤めていた時にデビューしました❗️

野球をやっていたので止まっているボールなら簡単に打てるだろと

考えていましたが、ゴルフを愛する皆様に、すみませんでした🙇‍♂️

しっかり前に飛ばすのにめちゃくちゃ苦労しました💦

難しいですね〜今でも必死に練習中です!

 

でも、天気が良い日のラウンドはすごく気持ちが良いです☺️

自然に囲まれていて静かなところなので鳥の声が聞こえたり

気持ちの良い風が吹いていたり休日感あふれる雰囲気で

とてもリフレッシュできるのでまだゴルフデビューされていない

方々にはすごくオススメです😁

 

やっぱりスポーツは最高ですね〜❗️

 

 

 

【頭金ゼロ!】お好きな新車に月々1万円から乗れる『MOTA定額マイカー』

不動産売買〜家を売る編〜売却時どうすれば❓

今回は人生に一度あるかないかの経験の一つでもある

不動産売買の売却について触れていきたいと思います。

まずは何から手をつける❓

大抵の方はお家を売ろうと考えた時に

まず何から手をつけたらいいかわからないまま

まずはお近くの不動産屋にふらっと立ち寄ったり

家のポストにチラシがよく入っている不動産屋、

CMでよく見る不動産屋に相談をされるかと思います。

右も左も分からない一般の方は

不動産営業マンからすると真っ白なノートと同様です。

不動産営業マンの好きなように色付けされて

思うがままに誘導されてしまうでしょう。

それが心から信頼できるお客様思いのスーパー営業マンなら

良いですが、実際はそうとは限りません。

 

まずは3社ほど話を聞きましょう。

売却時に最初のステップとして、まずはご自宅の査定です。

家を見てもらって近隣の売却事例等の相場を用いておおよその

価格を提示してもらいます。

正直なところ相場はどこの不動産屋に聞いてもあまり変わりはないと思います。

なので実際は何社か話を聞いても価格に変わりはあまりありません。

たまに強気の営業マンはいると思いますが…

 

なぜ3社ほど話を聞くのか、

それは価格云々ではなくどれだけ営業マンを信頼できるか、

どれだけ安全な取引を実現してくれる会社かを比較すべきだからです。

営業マンの自信と熱意をまずは感じることと

不動産の売却にはトラブルといったリスクも当然あるので

どれだけ寄り添ってくれる営業マンかどうかを見ましょう。

あとは不動産会社によって多少のサービス(手数料の割引や保証面)

が異なるためよく聞いて比較をしましょう。

価格についてはその物件の需要とタイミング的なものも

あるので基本的に仲介の場合は営業マンと相談して

金額を設定しましょう。

 

不動産会社はたくさんあります。

今ではネットでも色々調べられますし、

情報はすごく集めやすくなっています。

少し勉強した上で不動産屋に相談に乗ってもらい

ご自身でどこに誰に任せるかをしっかり吟味しましよう。

 

まずは一番初めの相談、不動産屋選びのお話でした。

次回は売却時の流れやリスクの話も含め書きたいと思います。

 

ありがとうございました☺️

 

不動産営業〜仲介営業とは〜就活

こんにちは!

 

今回は不動産業の中の一つ、仲介営業について

書いていきたいと思います。

不動産の仕事と言っても実際は不動産業の中にも

色々な仕事があります。

例えば、新築戸建を建てるメーカーだったり、

自己居住用の新築分譲マンションの販売、投資用マンションの販売、

または土地を仕入れるデベロッパー(開発)などがあります。

 

そして、不動産仲介とはどんな仕事か❓

不動産仲介は主に反響営業というもので街中に店舗を構え

家を売りたい人、買いたい人の集客をし、その間に入って

仕事をします。

実際に売りたいお客様の物件がないと買いたいお客様も

集まらないため基本的には売りたいお客様に力を入れて

集客業務を行います。

反響営業なので受け身のイメージですが

わりとこちらからのアクションはあります。

チラシの投函や空地空家を見つけて手紙や訪問など

お客様のためにきっかけづくりの日々で地味な業務も多いです。

 

なぜ仲介が必要なのか❓

不動産はとても価値の高いもので車などに比べても

基本的には金額も高価なものが多いです。

個人間での取引も可能ですが

不動産は取引から取引後の責任までややこしいことが多く

トラブルの原因になることがあるため

不動産仲介業者が存在します。

物件に問題がないか細かく調査して、重要事項説明書、契約書を

作成してトラブルがない安心な取引のために毎日業務をこなします。

 

不動産仲介営業は

少しでも高く売りたい売主とより良い買い物をしたい買主を

繋ぐ仕事なので本当にそのお客様の人生に濃く関わることができ、

やりがいのある仕事で学ぶことが多い仕事です。

 

今回は就活中の方に向けた内容になっているかもしれませんね☺️

 

ありがとうございました🙇‍♂️

 

 

 

家を買うタイミングはいつがベスト❓〜私が働いていた時によくあった質問〜

私が不動産会社で営業をまだしていた時、お客様からよく

お家の購入のタイミングはいつがベストですか❓

と聞かれることがありました。

 

一概には言えませんが、お客様がお家が欲しいな、購入しようかな

そう考えて行動し始めた時が一番のタイミングなのではないでしょうか

 

もちろん細かく考えると住宅ローンの金利が低いうちにとか、

ローン控除などメリットに代わる材料が多い時など

色々あるかと思います。

 

しかし、お家の購入は決して安い買い物ではないと思うので

後悔しない物件が今目の前にあるかが重要だと思います。

また、子供ができて現宅が手狭になったり、趣味ができたので

その生活スタイルに合ったお家が欲しいなどお客様の生活の

変わり目に検討するタイミングが来るかと思います。

もちろん、物件は人間と同じで世の中にその物件は一つ限りです。

なので欲しい物件がある、ちょうど生活スタイルも確立してきた、

そんな時がベストタイミングなのではないでしょうか😄

 

 

不動産誰もが悩む〜○○家、家を買うのか、そのまま賃貸で住み続けるのか問題〜

今回記事にさせていただくのは、私の実話を用いて書こうと思います。

 

私の実家は大阪で3LDKおよそ70平米の

ファミリータイプマンションです。

ただ、持ち家ではなく賃貸でかれこれ10年は住み続けています。

 

ある時、貸主さんの方からマンションの

管理費、修繕積立金が高い(手取りが少ない)

ため家賃を少し上げさせてほしい、もしくは買い取ってほしいとの

提案がありました。

ずっと悩んでいたようで、なかなか珍しいかもしれませんが

貸主、借主の関係ではありますがずっと仲良くさせてもらっていたので

気を遣って家賃の値上げの話はなかなか切り出せなかったようです😅

私も不動産の仲介営業を行なっていたのである程度は具体的に考えました。

一番最初の直感では場所も悪くない住み慣れたマンションなので

買おうかという考えに私と私の両親ともに至っていました。

私自身はみなさん悩まれている方も多いかもしれませんが

”賃貸or購入問題”

については物件の条件が良い、長く住む予定があるのであれば

購入しても良いかなと考えております。

 

皆様も思われたかもしれませんが、物件の条件が良いとは❓

あくまで私の考えですが

マンションの場合気をつけなければならないのが

管理費、修繕積立金等のランニングコストと築年数、現在の相場、

この3点を主に見ます。

 

まず結果から言うと上記の話でのマンションの購入は断念しました。

 

その理由は…

マンション自体は管理人も常駐(24時間)で

すごく管理が行き通ったマンションではありますが

現在、築後約30年でマンションの中身で考えると

少し古くなってきており、

それに合わせて管理費、修繕積立金も値段が少し高いです。

駐車場代も合わせるとローンを組んで月の総支払額の

約半分が管理費等になるくらいの金額です。

現状の相場もここ何年か落ちることなく横ばいで来ているので

決して安くはありません。

あとは購入してからこの先何十年か見て資産価値的に

どうかと考えた時に、もし仮に35年ローンを組んで

完済した頃にはマンションは築65年程になっています。

最後の決め手となったのが最後までそこに住むかどうかです。

10年後、15年後に住み替えしようと思った時に

築40年、45年の管理費、修繕費が高いマンションが

スムーズにローン残債がクリアになるように売れるかどうかです。

正直将来相場がどうなるかわかりませんが、

私はなかなか難しいだろうなと感じました。

 

色々考えてみた結果、この話について購入はやめました。

必ずしも賃貸が良いとか購入が良いとか決まりはなく

その方の生活ニーズや考え方、人生のプラン次第だと思います。

是非、参考程度に今回の話を頭の片隅に置いてもらえると嬉しいです。

 

ありがとうございました🤗